![【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)](http://honesties.jp/cdn/shop/products/MENS_5cb7791e-9ef9-4e37-b866-d845be2187e6_200x200_crop_center.jpg?v=1670078432)
![【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)](http://honesties.jp/cdn/shop/products/MENS_200x200_crop_center.png?v=1670078432)
![【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)](http://honesties.jp/cdn/shop/products/MENS_1fdd25f6-d0b9-4f0a-b486-e83651bf4529_200x200_crop_center.png?v=1670078432)
![【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)](http://honesties.jp/cdn/shop/files/a1aa8c523f982a8262982848659b703b_200x200_crop_center.png?v=1688526927)
![【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)](http://honesties.jp/cdn/shop/files/pants_mens_honesties_200x200_crop_center.png?v=1703515310)
![【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)](http://honesties.jp/cdn/shop/files/pants_4way_homesties_200x200_crop_center.png?v=1703515598)
![【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)](http://honesties.jp/cdn/shop/files/pants_tokuchou_homesties_200x200_crop_center.png?v=1703515598)
![【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)](http://honesties.jp/cdn/shop/files/pants_hikaku_honesties_200x200_crop_center.png?v=1703515598)
![【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)](http://honesties.jp/cdn/shop/files/pants_nuimeomote_honesties_200x200_crop_center.png?v=1703515598)
![【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)](http://honesties.jp/cdn/shop/files/pants_nuimeura_honesties_200x200_crop_center.png?v=1703515598)
【裏表前後なし】 ボクサーパンツ(S/M/L/XL)
¥1,320
サイズについて詳細はこちら
【パンツ革命】
裏表前後がなく1秒で履ける、究極の時短&4WAYパンツ!スマートに時間を効率的に使い、あなたも家族も幸せにするパンツ。
「効率的に時間を使い、家族も大切にする“スマートな男性”」や「ハンディキャップを抱える方の負担軽減」のための新たな商品開発に取り組み、50回以上の試作を重ねてパンツが完成。
裏表も前後もないので、スマートな男性が戦略的に時間を使えて、家族への配慮もできる。また、ハンディキャップを抱える方、特に視覚障がいを持つ方などは、向きを確認することが不要なので、履く時やたたむ時の不自由を感じる方の一助となり、生活をちょっと楽にすることができます。
HONESTIESのパンツは、裏表や前後を無くした4面対応で、何も考えずに履くことができます。些細なことにも戦略的に時間を使うスマートな男性に最適。やるべきことに集中し、大切なことを頑張れます。
また、裏返しを戻す必要がないので、家事をする家族や奥様も時短ができるという、家族への配慮もできるパンツなのです。
■内容 / 裏表前後なしボクサーパンツ
■サイズ/ S/M/L/XL
■色/ 紺、黒、グレー
「裏表前後」なしのパンツを履くべき理由
POINT① たった1秒で履けて時短!
POINT② 無意識の動作が無くなり、楽になる!
POINT③ 決断力をセーブし、大切なことを頑張れる!
POINT④ 4面履けるので長持ち&キレイに洗濯!
POINT⑤ 家事の負担をかけず、家族がHAPPY!
裏表前後のないパンツはこのような方々におすすめです!
効率的に時間を使うスマートな男性
忙しいビジネスマンや面倒くさがりの方
お子さまの自立支援をサポート
ハンディキャップを抱える方、サポートする方
高齢者の方や介護に関わる方